
社長がホメられる仕組み創り専門家
日本で唯一の社長ホメンター西村博です
三国志の
天才軍師・孔明が
現代渋谷でパリピに!?
そんな破天荒な姿から
実は経営の本質が見えてきます
映画
パリピ孔明 THE MOVIEが
話題になっていますね~
なぜなら
あの三国志の
天才軍師・諸葛孔明が
まさかの現代渋谷に
パリピ転生しているからです
孔明といえば
悲劇の天才
志半ばで倒れた
切なさの象徴でした
だけど
今回の孔明は違う
音楽に心を躍らせ
仲間と笑い合いながら
未来を楽しんでいる
識者の渡邉義浩さんも語る
と
これは
単なるパロディじゃない
楽しんで
生きることの大切さを
孔明が現代に教えに来ている
いま世の中の経営者は
あまりにも真面目すぎる
あまりにも強しすぎている
ビジネス書を読み
セミナーに出席し
マーケティング理論を学び…
もちろん
それは素晴らしいと思う
でもね
その「必死さ」が
いつしか顔を曇らせる
楽しむことを忘れ
笑顔を失い
社員からも家族からも
どこか遠い存在になってしまう・・・
経営とは戦いだ
けれど戦い方を間違えたら
誰も幸せにならない
孔明も
現代に来たら気づいた
って
経営も
同じじゃないですか?
社員を数字で
追い詰めるんじゃなく
家族に
「また仕事か」と
言わせるんじゃなく
もっと
パリピ社長になろうよ
社員と夢を語ろう
家族と未来を笑おう
成功したら
一緒に喜び
失敗したら
一緒に笑って泣こう
楽しんでこそ
心からの「褒め言葉」が出てくる
楽しんでこそ
「ありがとう」が自然に伝わる
社長が
人生を楽しめない会社に
楽しい未来なんか来ない
だからこそ
経営者はもっと
パリピしなきゃいけない
社員のために
家族のために
そして自分自身のために
パリピ孔明が
教えてくれたのは
ただのふざけた話じゃない
人生は
楽しんだもん勝ちだという
本質そのものです
だから
今日この瞬間から
勉強も大事
だけど
パリピも本気でやる
それが
最高のリーダーシップです
講演・研修の
ご相談はこちらから↓
売上が横ばい…
その原因が「空気」にあるとしたら
変えるのは“しくみ”ではなく“しくみの前にある心”かもしれません。
「社員のやる気を引き出したい」
「挑戦する文化を育てたい」
「ホメる仕組みを導入してみたい」
そんな社長さま、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
→【お問い合わせ・講演依頼はこちら】
ニックネーム | 仕事と家庭円満プロデューサー |
---|---|
住所 | 〒779-4701 徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11 |
(有)西村自動車HP | https://kobac-higashimiyoshi-red.com |
---|