
社長がホメられる仕組み創り専門家
日本で唯一の社長ホメンター西村博です
ドジャースの青が
世界中を染めはじめている
メジャーリーグが発表した
ユニフォーム売上ランキングで
大谷翔平が18か月連続1位
誰よりも黙々と努力し
誰よりも仲間を立てる男の背番号が
世界でいちばん売れているという事実
打って投げて走って笑って
ただ野球が上手いだけではなく
人柄ごと応援したくなる存在ですね
山本由伸も10位に入り
日本勢ダブルランクインは
13年ぶりの快挙なんです!
グラウンドに立つその姿は
背中を見て信じたくなる選手そのもの
制服姿の社員たちが
朝工場に入っていく
誰に言われるでもなく
現場の掃除を率先して始める人がいる
その横で
照れながら真似する新人
たまたま社長がその光景を見て
「今日のあの動き、めちゃくちゃ助かったよ」
とニッコリ声をかける
次の日
同じ動きが3人に増える
ユニフォームは
変わらなくても空気が変わっていく
社員を動かす力って
実はそんな小さなホメ言葉にある
「今朝、声のトーンが昨日より明るかったね」
「お客さんとのやり取り、さっきちょっと感動した」
「昨日のトラブル対応、冷静だったね。俺なら焦ってたかも」
そういう
“観察の深さ”が
信頼を生む
大きな成果を
待たなくてもいい
小さな変化に気づき
それを言葉にして渡す
それだけで
人は“自分を見てくれている”と感じる
ホメるというのは
相手の存在を認める行為だ
大谷翔平が愛されるのも
自分だけが輝こうとせず
チームの仲間に拍手を送る姿勢があるから
誰かの頑張りを見つけて
それを伝える人には人が集まる
会社も同じ
数字より先に人の気持ちが動く
ホメ言葉ひとつで
業績が上がる
それが
「信じられる社長」のつくり方
背番号が
売れる理由は信頼
信じたい!応援したい!と思わせる
人間性や姿勢にこそ価値がある!
社員がついてくる理由も
やっぱり信頼なんですね
背中で語る
社長の周りには
いつも人が集まりますね
そしてその人たちは
いつの間にか自分の背中にも
番号を刻み
誰かの
憧れになっていくんでしょうね
それが
褒める経営なんです
今日は、ここまで~
ニックネーム | 仕事と家庭円満プロデューサー |
---|---|
住所 | 〒779-4701 徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11 |
(有)西村自動車HP | https://kobac-higashimiyoshi-red.com |
---|