社長がホメられる仕組み創り専門家
日本唯一の社長ホメンター西村博です
東京ビックサイトで
世界最大級の
コミックマーケット104が
毎年8月の
2日間にあるんだけど
26万人が集まるんよね

いろんな
コスプレイヤーがいるよね
マルチャーナー

鬼滅の刃

愛知知事アラレちゃん
パーフェクトヒューマンです

年々コスプレイヤーが
増えてるみたいだけど
やっぱりなりきってるから
カッコいいし華がある
実は私も一度でいいから
コスプレをやってみたい
ヒーローアカデミーの
デクになってみた(体操服バージョン)

まったく
ヒロアカを観たことないがやってみた

意外とイケてる

通りすがりの
スタッフさんが私をみて笑顔で
ガイコツのコスプレですね!って


体操服の白の線がホネにみえたらしい
いや~大満足です
一度やってみたかった
49歳のおっさんですが
恥ずかしかったけど楽しかったなぁ~
コスプレする人の中には
たくさんの注目を浴びたい
誰よりも目立ちたい
周りからも認められたい
といった人も多いんよね
コスプレすると
ヒーロー気分を味わえる
だから
コスプイヤーが増えるもの
よくわかるわ
周りから認めらたい
注目を浴びたい
誰よりも目立ちたい
ホメられたい
でもなんで
こんなことを思うかというと
頑張ってるけど認めてくれない
社会に問題がある
原因の大半は職場などの
人間関係のストレス

内閣府ホームページから
引用しましたが
日常生活で悩みやストレスがある
日本が55.2%で最も高い

それだけ
毎日ストレスと戦いながら
頑張ってるんだけど
病気になるでーーーっ
そりゃ
コスプレし「かわいい~カッコいい」って
周りからも称賛浴びたいと思うわ
この称賛されてるときって
めっちゃ幸せなんよな~
なぜかというと
職場で周りから
ホメられることなんて
ほとんどないから
でも
周りから称賛されてるときは
めっちゃ活力がわいて
自信に満ち溢れてるんよね

これって
結局なにかというと
人って
なかなか自分で
自分のことを認めれないから
他人から
認めてもらって称賛されると
はじめて自分って
価値ある人間だったんだと思うんよね
ホメるって
相手の価値を発見することなんです
そんな相手の
価値を発見できる人が
社内に一人でもいると
社内から
ホメに飢えてる人がなくなり
称賛ある会社に劇的変わっていくんですね
そんな会社になるからこそ
今まで見出せなかった
勝算が生まれてくるんですね
今日は、ここまで~
| ニックネーム | 仕事と家庭円満プロデューサー |
|---|---|
| 住所 | 〒779-4701 徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11 |
| (有)西村自動車HP | https://kobac-higashimiyoshi-red.com |
|---|