
社長がホメられる仕組み創り専門家
日本唯一の社長ホメンター西村博です
ほとんどの人が
待たされるのが嫌だと思う
私はエンタメが好きだから
テーマパークに行くんだけど
代表的なところでいうと
ディズニーランドやシーね
ディズニーへ行くときも
朝は6時から並び
できるだけ早く入場したい
でも
オープン時間は
8時45分だから
約3時間ぐらいは待つ
そして
入場して歩きながら
ディズニーのアプリをひらけ
有料のファストパスで
優先的に乗れるようにチケット買う
その予約した時間帯にいけば
待ち時間も5分ぐらいで
すぐに乗れる便利な仕組み
時間をお金で買う感覚ね
だから
毎回遊びに行っても
たくさんアトラクションを楽しめて
超満足できるんよね
このファストパスをいかに
効率的に使うかがポイント
このファストパス方式を
まさかのラーメン屋がが真似てた
一部の人気飲食店が
行列に並ばずに食事を楽しめる
有料のファストパスの導入をしている
ファストパスの金額が
390円でめっちゃ安い
ラーメンは
2,000円みたいやけど
1~2時間待つぐらいなら
喜んで払うわ
昔は長時間待つことが
体験価値だったが
今は
行列必須なお店で
行列に並ばなくても
すぐに食事ができるという
お客の体験価値を満たしている
今の時代は
タイパです!
「タイムパフォーマンス」とは、費やした時間と、それによって得られた効果や満足度の対比、すなわち「時間対効果」であり、「タイパ」とも略される。
タイパは
めっちゃ需要がある
だから自社だっら
どんなことにタイパできるか
アイディアを出し合うといいよね
しかし
なかなかアディアが
でてこない悩みがある
そこで
その悩みを解決するのが
ホメる力なんですね
ホメようとすると
相手の頭からつま先まで見る
今まで見ようとしてなかった
ところまで見るようになっていく
すると
そうなるかというと
今まで見えなかったものが見えてくる
そして
見えなかったものが
見えてくるから
今ままで湧かなかった
アイディアがバンバン湧いてくる
今回のように
という発想の転換ができる
こういう発想ができる人は
ホメる力がとても高い
たぶん
ここの社長さんは
ディズニーランドへ
行ったことがあると思う
ホメると
自分の脳がうれしくなって
「快」の状態になるし
ディズニーへ行くと
めっちゃ楽しくなるから
これまた脳が「快」の状態になる
「快」の状態になると
面白いようにアイディアが湧く
みなさんの会社にも
ファストパスどうですか?
今日は、ここまで~
ニックネーム | 仕事と家庭円満プロデューサー |
---|---|
住所 | 〒779-4701 徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11 |
(有)西村自動車HP | https://kobac-higashimiyoshi-red.com |
---|