もう人間関係で悩まない!
ほめる人材育成でやる気を引き出すセブンメソッド!

鳥取県教職員不祥事から学ぶ!暴言はダメでも叱る勇気が必要

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

社員だけで会社を回す専門家

ほめちぎる人財育成講師 西村博ですわーい (嬉しい顔)

 

 

 

 

鳥取県教育委員会は

公立学校の教職員による

不祥事について

鳥取県教委、部活遠征で教員83人処分 生徒をマイカーに 実態に ...

 

 

戒告処分を

行ったと発表した

 

 

 

授業開始5分で

居眠りをした男子生徒の

頭を教科書で叩き

 

 

 

その後も

いびきをかいて寝る

男子生徒に対して

 

 

 

「机の脚を蹴る」

 

 

「髪をつかんで自分の方に

顔尾を向かせ「何してんねん」など

暴言を吐く」

 

 

「立たせたまま授業を受けさせる」

といった体罰を行ったみたいね

 

 

 

 

ん~

先生の気持ちは

めっちゃよくわかる

 

 

 

叱るときは

しっかり叱ればいい

 

 

 

ただ

暴言を吐いたり

髪をつかんだり

椅子を蹴ったするのは

よくない

 

 

 

叱ることも

広い意味では

承認の一種だとは

いうものの

 

 

 

叱られると

一時的に傷つく

 

 

 

とくに

最近の子は昔と違って

叱られた経験が乏しい

 

 

 

家庭では

親が子を傷つけないように

可愛がり育てるし

 

 

 

けんかをする

兄や姉もいない

 

 

 

いたずらをして

近所のおじさん

おばさんに叱られた経験もない

 

 

 

学校でも生徒を

厳しく叱ると

親が飛んでくるので

先生もなかなか叱れない

 

 

 

とにかく

今の子は叱られた経験が

極端に少ない

 

 

 

ところが

いつまでも叱られずには

すまんのよね

 

 

 

叱られた経験のないまま

社会に出て会社でちょこっと

叱られたり注意されたりすると

 

 

 

ひどく傷つき

落ち込んでしまう

若者が増えてるあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

たった一度

上司に叱られただけで

上司との人間関係が破綻したり

 

 

 

欠勤や離職まで

発展したりするケースが

多いんよね

 

 

 

でも

そうした若者でも

実は例外もある

 

 

 

それが

体育会系クラブ

出身者なんよねdouble exclamation

 

 

 

体育会系は

今も理不尽ともいえる

上下関係が残っていて

 

 

 

下級生は

上級生に叱られたり

怒鳴られたりしながら

鍛えられていく

 

 

 

叱れることへの

耐久が高い

 

 

 

このように

打たれ弱い大人になるのを

防ぐには

 

 

 

子どものころから

適度に叱って

免疫をつけておくといい

 

 

 

 

そうすれば

少々叱られても

冷静に受け止められて

 

 

 

自信を

喪失することはない

 

 

 

だからといって

無理に叱る必要はない

 

 

 

ほめるべきときは

ほめてあげて

 

 

 

𠮟るべきときに

しっかりと叱ればいいんよね

 

 

 

とはいえ

叱るより

 

 

 

ほめることに

重点を置くべきなの

は言うまでもない!

 

 

 

ちなみに

私には7人の子どもがいるが

叱るべきはしっかり叱ってきたし

 

 

 

ほめるときは

とことんほめてきた

 

 

 

我が家の子は

叱ることにも免疫があり

 

 

 

ほめられても

しっかりと受け取れるんよね

 

 

 

叱るべきときは

叱って

 

 

 

ほめるべきときは

しっかりとほめよう

 

 

 

今日は、ここまで~

 

 

 

ここから⇒研修・講演・コンサルのお問合せ

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

ニックネーム 仕事と家庭円満プロデューサー
住所 〒779-4701
徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11
(有)西村自動車HP https://kobac-higashimiyoshi-red.com

コメントを残す

仕事と家庭円満プロデューサー

名前 西村 博
職業 自動車販売
住まい 徳島県

Profile

日本初7人の子どもをほめ育中
”ほめる”とは、「人」「モノ」「起こった出来事」の 価値を発見して伝えることです。
つまり、誰かの価値を発見して誰かを「ほめる」ということは、 相手を輝かせるばかりか、ほめている自分自身も輝かせるのです。

カテゴリー

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss