連日
日本人の活躍が聴こえてくるよね~
オオタニサン
日本人メジャーリーガー
初サイクルヒット達成!!

総合格闘家で
史上初の二冠の快挙を成し遂げた
堀口恭司選手

アメリカNBCの
オーディション番組
「アメリカズ・ゴッド・タレント」に出演して
世界にも通用することを証明した
芸人のゆりあんレトリイバアさん

子どもも
将来なりたい姿で
野球選手やサッカー選手
YouTuberや芸人などあげてる
子どもが
「勉強する方法を教えて?」と
たくさの方から聞かれるよね
子どもは
大人が押しつけたものは
必ず嫌になるもの
たとえば
勉強しなさい!
我が家も
勉強しない子がいますがww
言えば言うほど
子どもは勉強が嫌になりますね

勉強しなさい!と言えば言うほど
ゲームやYouTubeを観るようになるし
教科書
見るのも嫌になってくる
これって
子どもからの
「もうやめて!」という
SOSなんよね

だから
我が家では勉強しなさい!は
言わなくなったんよね
では
どうすれば勉強好きになるか・・・
家庭の
自然な環境で
押し付けないで
親が楽しく勉強してる姿を
見せればいいだけ!!
野球をやらせたければ
お父さんが野球を楽しんでる姿を
見せてあげればいい!!
「めっちゃ楽しいわ~」とか
すると
子どもたちも
「やってもいい!」
「打ってみたい!!」って
言い出すんよね

「やれ!」はダメね
わたしの部屋は
筋トレができるように
トレーニング器具があるんだけど
「勝手にさわるなよ!」って
言っておくと自然とやりたくなってくるww
わたしが
楽しそうに筋トレするから
子どもたちも
「俺も筋トレしていい」とか
「体重や体脂肪を測ってもいい」など
自分から興味をもってくるんよね
自分で興味をもったり
楽しいと思ったことは
ス~っと入ってこれるんよね
でも
やれ!はダメよ

だから
いい子育てをしたければ
大人こそ人生を
楽しまないといかんね!
スポーツも仕事も
そして子育ても
楽しんでるヤツには
絶対敵わんよね~

やりたいことやって
まずは大人が楽しんで
enjoyしていきましょう

