
社員だけで
会社を回す専門プロデューサー
西村博です
部下の人材育成が
上手な社長と
下手な社長がいます
下手な
社長の共通点として
人の話を聴く力がない
たまにいるんです・・・
と言ってる人ほど聴けてません
これも自分で
「私ね、結構聴くの得意なんだよ」と
思っている人ほど全然聴けてないんです
もう聴けてると
思った時点でアウト
聴けてませんww
私も含めて
そのくらい男の人って
聴く力がないんですね
だから
めっちゃ意識してるんです
すぐに
答えが浮かんじゃうし
すぐに自分の答えを
バンバン言いたくなってしまうww
男はなので
どうしても発信して
伝えたくなるんよね
だから発信とか
行動は強いんだけど
一方で受信する(聴く)のはホント弱い
たまに
私は発信しない(伝えない)タイプだから
受信は強いと勘違いしている人もいる
実際に
部下との会話を聞いてると
めっちゃ発信して伝えて
部下の話は聴いてなかったww
伝える力と聴く力は
同じようなレベルになっていくんよね
よく「部下に話が伝わらない」とか
「部下が話を聞かない」と
悩んでいる社長さんをみかけるけど
100%原因がわかる
部下の
話を聴いてないからです
日常で
部下の話を聴いてあげてると
その聴いた分だけ聴いてくれます
その聴いた分だけ
話が伝わるんですね
だから
これを知ってるから
私はめっちゃ意識して
聴くようにしてるんです
伝える力を身につけるには
聴く力を身につけない限り
絶対に上がりません
男性は
基本的に人の話を聴けてないです
聴けてると思ってるほど
聴けてません
私なんか
意識しても
たまにやっちゃいますからww
日常で意識して
トレーニングしていきましょう
今日は、ここまで~
ほめる人財育成の研修・講演・コンサル依頼は
メッセンジャーやお問い合わせフォームからお願い致します
ニックネーム | 仕事と家庭円満プロデューサー |
---|---|
住所 | 〒779-4701 徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11 |
(有)西村自動車HP | https://kobac-higashimiyoshi-red.com |
---|