
社長がホメられる仕組み創り専門家
日本で唯一の社長ホメンター西村博です
よく言われるんです
特に
昭和の時代を生き抜いた
経営者さんからは
こういう質問をたくさん受けます
でも
実際には全く逆なんです
叱りつけて育つ時代は
もう終わったんです!
むしろ
今も社員に厳しく
叱り続けている会社の方が
成長を止めているんです
実は
社員のポテンシャルは
最初から高い
でもそれを
出せない環境にしてしまっているのが
会社の空気感なんですね
みなさんの会社でも
もしかしたら似た空気が
流れていませんか?
ある会社でも
確かに大きな声で
接客はしていました
でも
社員さんの顔に
全く笑顔がない
思うような
成果も上がらない
こんな光景を
何度も見てきました
技術よりも大事なのは
頭(脳)と心の健康です
心が縮こまっていたら
どれだけポテンシャルが高くても
まったく発揮できません
だからこそ
まずはストレスを減らし
全員で褒め合う文化を作る
これがスタートです
結局
社員を活かすも殺すも
社長次第
私は
多くの会社の社長さんと
出会ってきました
長期の研修を終え
最後に「何が一番変わりましたか?」と聞くと
全員がこう言います
「私です!!」
そうなんです
社長が変わると
会社も、家族も、学校も
社会も変わるんです
「人は変わらない」と
言う人もいます
それは正しいです
その人は自分も含め
人が変わったところを
見たことがないんです
だから
人は変わらないと
言えるんです
でも
ある人たちは
「人は変わる!」って言うんです
それは
自分を含み
自分の周りの
人たちが変わっていく姿を
見たから「人は変わる」と言えるんです
今
会社を変えたくても
なかなか変わらないと
悩んでいる社長さんへ
私が見てきた
「社長が変わればすべてが動き出す世界」を
今度は、みなさんの番です
ぜひ
一緒にその一歩を踏み出しましょう
社員が辞めない会社づくりをしたい方へ
“ホメる文化”で組織を変える講演・研修を承っています
社員のやる気を引き出したい
自主性が育つチームをつくりたい
離職ゼロの組織づくりをしたい
そんな経営者・人事担当の皆さまへ
▶ 講演・研修のご依頼はこちらからどうぞ
ニックネーム | 仕事と家庭円満プロデューサー |
---|---|
住所 | 〒779-4701 徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11 |
(有)西村自動車HP | https://kobac-higashimiyoshi-red.com |
---|