
社長がホメられる仕組み創り専門家
日本で唯一の社長ホメンター 西村博です
世界一のおにぎり
SNSで話題のおにぎり太郎さんが
福岡・八女に自分のお店をオープンされました
築100年の古民家
半年かけて探したお米
くみ上げた地下水
具材は塩と海苔だけ
派手さはないけど
出されたおにぎりは
もう見ただけでワクワクしてしまう
炊きたてのごはんを
熱々のままふんわりと包み込む
おにぎりを握るたびに
手の中にたっぷりの空気が入っていく
その空気が
食べた人の心まで
じんわりと温めていく
食べた瞬間
誰もが「うまい!」と笑顔になる
こうして見てると
どんな場所でも「空気」って
やっぱり大事やなぁと思う
ほんの少し余裕があると
周りも自然に助け合ったり
ちょっとした声かけが優しくなったり
そうやって
場の空気がゆっくり
あたたまっていく
これって
仕事の場でも同じなんですね
社員さんたちが
のびのび働いてる職場って
全体の空気がやわらかい
その空気は
いつも誰かが
一番最初に流している
それが社長なんです
中小企業って
社長の雰囲気が
そのまま会社に映るんですよね
私が企業訪問して感じることは
機嫌の悪い社長の会社は
だいたい業績も悪いもんです
適当にやってる社長の会社は
やっぱりミスやトラブルが多いんです
結局
中小企業って
社長そのものなんですね
おにぎりが
手の中でふんわり握られて
美味しくなるみたいに
会社もまた
社長の空気に
ふんわり包まれて
育っていくんやと思います
だからこそ
社長は「いい空気」を
まとっていたいですね
社員が辞めない会社づくりをしたい方へ
“ホメる文化”で組織を変える講演・研修を承っています
社員のやる気を引き出したい
自主性が育つチームをつくりたい
離職ゼロの組織づくりをしたい
そんな経営者・人事担当の皆さまへ
▶ 講演・研修のご依頼はこちらからどうぞ
ニックネーム | 仕事と家庭円満プロデューサー |
---|---|
住所 | 〒779-4701 徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11 |
(有)西村自動車HP | https://kobac-higashimiyoshi-red.com |
---|