もう人間関係で悩まない!
ほめる人材育成でやる気を引き出すセブンメソッド!

褒めるだけで会社が変わる!青森で学んだ“体験を売る経営”とエンタメの力

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

 

スコップ1本で職場が変わる!?

青森で学んだ“エンタメ経営”と体験価値の力

 

 

 

社長がホメられる仕組み創り専門家

日本で唯一の社長ホメンター 西村博です

 

 

 

ブログアスリート協会の

BBAサミットで初青森に来ています

 

 

 

高松空港から羽田

そして青森へ

 

 

 

自然が豊かで

人情味にあふれたあたたかい街

 

 

 

宿泊先の

青森のお宿ホテル アップルランド

素晴らしくて

 

 

 

スタッフさんの対応も食事も

すべてにもてなしの心を感じました

 

 

 

そして

前夜祭で登場したのが…

スコップ三味線!

※この方、日本のチャンピオンです!

 

 

 

スコップ1本で

奏でるパフォーマンスに

心底驚きました

 

 

 

それがまるで三味線のようで

でも演奏者は笑顔でリズムに乗りながら

 

 

 

まさにスコップを通じて

世界を沸かせるエンタメを

披露してくれました

 

 

 

驚いたのは

ただ技術がすごいだけじゃなく

観ている私たちが笑顔になったこと

 

 

 

もっと驚いたのは

やっている本人が

一番楽しそうだったことうれしい顔

 

 

 

 

 

仕事にも

エンタメを持ち込んだら

もっと人は輝く

 

 

 

大人がジャンプして

笑って盛り上がって

 

 

 

 

こんな体験、職場でもできたらいいのに!

 

 

そう思っていたら

ふともう一つ気づいたことがありました

 

 

 

結局

お客さんが求めているのは

「モノ」や「サービス」じゃなくて

 

 

 

その先にある

体験なんですよね

 

 

 

スコップ三味線は

スコップを売ってないうれしい顔

 

 

 

シャミセンの

音を届けてるわけでもない

 

 

 

その場を一体にする感動

笑い・驚き——

つまり体験を提供してるんです

 

 

 

 

車でも家でも

エステでも

なんでもそう

 

 

 

 

これを買ったら、どんなワクワクがあるのか?
どういう未来が待っているのか?

それを伝えなければ人は動かない

 

 

 

社長が

体験をつくれる人に

なることが大事なんです

 

 

 

社員にとっての

出社したくなる空気

 

 

 

お客様にとっての

また行きたくなる時間

 

 

 

 

そんな目に見えない

体験価値こそが

これからの経営の鍵

 

 

 

そして私は

これからこの日本に

褒めちぎる業界という

新しい体験を広げていきたい

 

 

 

モノやサービスを売る時代から

人を笑顔にする体験を売る時代へ

 

 

 

それが

褒める文化の真の役割だと

私は信じています

 

 

 

 

スコップ1本で

世界を笑顔にできるなら

 

 

 

私たちも体験1つで

職場を変え日本を変えられる

 

 

 

そして最後に

声を大にして伝えたいことがあります

 

 

 

たった一つ褒めるだけで、会社は劇的に変わります。

 

 

今こそ働く

もっと楽しくワクワクに

 

 

 

褒める力が

そのはじまりです

 

 

 

さあ

あなたの職場にも

褒めちぎる体験を

 

 

笑顔と挑戦が

あふれる未来は

ここから始まります

 

 

 

講演・研修の

ご相談はこちらから

お気軽にどうぞ👇

 

📢【講演・研修のご案内】

社員が辞めない会社づくりをしたい方へ
“ホメる文化”で組織を変える講演・研修を承っています

  • 社員のやる気を引き出したい

  • 自主性が育つチームをつくりたい

  • 離職ゼロの組織づくりをしたい

そんな経営者・人事担当の皆さまへ

▶ 講演・研修のご依頼はこちらからどうぞ

ここをクリック!!

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

ニックネーム 仕事と家庭円満プロデューサー
住所 〒779-4701
徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11
(有)西村自動車HP https://kobac-higashimiyoshi-red.com

コメントを残す

仕事と家庭円満プロデューサー

名前 西村 博
職業 自動車販売
住まい 徳島県

Profile

日本初7人の子どもをほめ育中
”ほめる”とは、「人」「モノ」「起こった出来事」の 価値を発見して伝えることです。
つまり、誰かの価値を発見して誰かを「ほめる」ということは、 相手を輝かせるばかりか、ほめている自分自身も輝かせるのです。

カテゴリー

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss