
社長がホメられる仕組み創り専門家
日本で唯一の社長ホメンター西村博です
横浜スタジアムが
笑いと拍手に包まれました
米米CLUBの
石井竜也さんが始球式に登場――
あの名曲を
「君がいるだけで」を熱唱した直後
まさかの大暴投からの土下座
…なのに会場は拍手喝采
なぜ?
でもこの「土下座」がまた
最高にカッコよかった
失敗を笑いに変える力
全力で挑んで失敗して
それでもステージの主役であり続ける姿
これって
実はリーダーにも
必要な「勇気」やと思うんです
会社でも
失敗を笑いに変えられる空気って
実はとても大事です
正直
部下が失敗したら
「なんでやねん」と
言いたくなるときもあります
でも――
それをグッとこらえて
笑って受け止めた瞬間
職場の空気は変わるんです
土下座って
実は「ごめんなさい」の
最上級じゃないんです
っていう相手への最大のリスペクト
そんな姿勢を
社長が示せたら――
会社の空気はもっと温かくなる
「ごめん、俺が間違ってたわ」
「いや〜今のは外したな!笑」って
堂々と言える社長がいる会社には
必ずチャレンジの文化が育ってる
失敗を隠す会社じゃなくて
失敗を笑える会社
石井さんのように
全力でやって外したら笑って土下座
そんな器の大きさを
私は社長にこそ持っていてほしい
誰かが失敗しても
そのチャレンジに拍手できる組織
その土台になるのが――
褒める文化なんです
チャレンジしたこと
努力したこと変化したところ
まず褒める
やってみたことを
まず認める
その積み重ねが
社員を前に進ませる
DeNAのスタンドに
響いたあの名曲――
「君がいるだけで」じゃないけど
って社員は思ってるかもしれません
土下座も
笑いも歌も
本気だから心に響く
今日も全力で挑戦した社員に
「ナイスチャレンジ!」の一言を
それが職場を変える第一歩になり
明日の会社が楽しみになるはずです
👇講演・研修のご依頼・ご相談はこちら👇
社員が辞めない会社づくりをしたい方へ
“ホメる文化”で組織を変える講演・研修を承っています
社員のやる気を引き出したい
自主性が育つチームをつくりたい
離職ゼロの組織づくりをしたい
そんな経営者・人事担当の皆さまへ
▶ 講演・研修のご依頼はこちらからどうぞ
ニックネーム | 仕事と家庭円満プロデューサー |
---|---|
住所 | 〒779-4701 徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11 |
(有)西村自動車HP | https://kobac-higashimiyoshi-red.com |
---|