
エンタメの学びを
仕事にどう活かすか?
ユニバーサル
スタジオジャパンで
エンタメから
仕事のヒントを学びました
社長がホメられる仕組み創り専門家
日本で唯一の社長ホメンター西村博です
私は定期的にユニバーサル
スタジオジャパンに行きます
理由は2つ
1つはユニバで働いてる
子どもに会うため
もう1つは
世界最高峰のエンタメを学び
仕事に活かすためです
ミニオンたちは元気だし
ハリーポッターの世界観には
本当に魔法がかかっているようでした
でも
私がいちばん感動したのは
アトラクションじゃなくて――
スタッフさんの言葉だったんです
「この列で合ってますか?」と
聞いた時のあの笑顔と一言
たったこれだけで
並ぶ時間が
ワクワクに変わるんです
たった一言が
その人の1日を変えてしまう
そんな力が
気づきと言葉にはあるんです
この魔法のような
言葉づかいは
偶然ではありません
USJでは
実は採用面接のときから
観察力と褒める力が
見られているんです
面接では
お客様の写真を見せられ
と質問されるそうです
髪型?笑顔?
服の色?何でもいい
が評価される
まず観察する
そして
見えたものに
スポットライトを当てる
「笑顔が素敵ですね」
「スヌーピーのお帽子とてもお似合いですね」
ゲストが
進撃の巨人のリバイ兵長に
仮装している姿を見れば
キャストさんも
「心臓を捧げよ」のポーズをする
そんなふうに
具体的で相手の内面まで
想像させるような
褒め方ができる人が
信頼されるんです
社員の
ちょっとした気配り
声がけ挑戦を見逃さず
今の判断、すごく助かったよ
その視点、うちにはなかった。ありがとうね!
と
自然に伝えられる
社長は信頼される存在です
USJのキャストが
夢の時間を演出しているように
社長こそ
働く時間を物語に変える
演出家なんです
会社は
アトラクションじゃないけど
社員をワクワクさせることはできる
だって
誰かに見つけてもらえた瞬間
人は自然と笑顔になるから
さあ
みなさんの会社にも――
小さなスポットライトを灯しましょう
まずは今日
誰かのいいところに
気づいて声をかけてみませんか?
👇講演・研修のご依頼・ご相談はこちら👇
社員が辞めない会社づくりをしたい方へ
“ホメる文化”で組織を変える講演・研修を承っています
社員のやる気を引き出したい
自主性が育つチームをつくりたい
離職ゼロの組織づくりをしたい
そんな経営者・人事担当の皆さまへ
▶ 講演・研修のご依頼はこちらからどうぞ
ニックネーム | 仕事と家庭円満プロデューサー |
---|---|
住所 | 〒779-4701 徳島県三好郡東みよし町加茂1869−11 |
(有)西村自動車HP | https://kobac-higashimiyoshi-red.com |
---|